忍者ブログ

朴璐美のプライベートBlog

光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)

カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FC2のバックアップを10ヶ月ぶりにやりましたが、以前よりもやりやすくなっていますね。
どちらの会社の改善なのかわかりませんが、ありがたい限りです。

でもさすがに画像までは引っ張ってこれませんね。
FC2内にもバックアップのためのBLOGをつくりましたが、そっちは画像もすべて再現されました。
当たり前といえば当たり前なんでしょうが。
PR
サントリーの『父が突然上京してきました』というやつ。
おっさんのところで
touji藻毎という香具師は・・・
技術系Q&Aサイトで感想文以外に投稿することができない香具師の筆頭がコイツ。

と、断罪されていますが、私もそう思う。
でも、蛆が書いた作文の中で
ホームページ自体に個人情報を載せていなくても、別の場面で、たとえば、別のホームページで、自分のホームページを紹介していて、そちらに個人情報を載せているなど・・・ そういうことはありませんか?


↑これなんか、oioiのたわけそのものじゃんとおもったわたしでした。



これでいいのかな。
私以外にかわいい子っていなかったなぁ。
田吾ブロガーには、見れないサイトより
http://kr.sports.yahoo.com/funzone/v2/cms/funzone/funzoneview.php?c=HOME&u=11683139763804&p2=2&t=

やほおーサイトですから、好きな画像をクリックしても大丈夫よ。
本題の前に
最近、私、「全角莫迦」なる言葉をちょくちょく使用しておりますが、これは
ただ単に「OYAJI」なる人物(パーソナリティ)を指し示すためだけに
表現しているものです。
というのも、ここ異国見聞録に出入りしている方々は、

なぜか、おやじ部族が多い ので、
間違い、勘違いを未然に防ぐために「全角莫迦」を特別にあの唯我独走勘違い40歳男に命名した次第です。
ですので、ハンドルに全角を使用しご自身を表現されている方全員を「莫迦」と
呼んでいるわけではありませんので、そこんとこよろぴく。

さて本題ですが…。
このFC2Blogには、管理者にだけわかる形で、同じFC2からの訪問者がわかるシステムがあります。
ですから、どこかのFC2Bloggerが私のBlogを閲覧されるとその方の足跡が刻まれているというわけです。
もう、日にちもはっきりとは覚えていませんが、あるFC2Blogからの足跡を私は覚えておりました。
ブログでの不愉快な経験
http://oioioioichan.blog67.fc2.com/
タイトルからして、多分私に恨みでもある「慮外者」が立てたBlogだろうということと、変なハンドル(oioioioichan)だなぁということぐらいの感想を持っていました。
そうなんです、こんな訪問はよくあるんですよね。
私のこのBlogのメインキャラの一人の浣腸野郎なんか、自分が新しいBlogを立ち上げるとわざわざ足跡を残していくほどですから。
それでこのoioioioichan(自分でクンだとかチャンって呼ぶのって幼稚だと思うんだけどなぁ)についてもそれ以上に深く追求することなく、ほかっていたのですが。
ちょっとエッチなおやぢのコメントのリンク先をみて、気付きました。

あの全角莫迦のBlogだったのかい!
で、よく調べてみると
ekken♂ Yahoo!ブログの転載機能に関する雑感 のコメント欄より
#2108 oioioioichan URL 2006/11/21
http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-418.html#comment2108
抜粋
怒りの抜粋


複数のサイトを持ち、別のハンドル(管理者名)で運用すること自体は何の問題もないし、他人がとやかく言う事ではない。
しかし、同じサイトに別人を装って書き込むという行為は、どうなの?


おまえ、インターネットから足洗え!


うわっ。http://bbs2.ardor.jp/?0209/kotaetene
トップページの写真が、いやはやなんとも…。
あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!! 転載先検索番号YTK000004 11月07日午前0時に文部科学省で 異例の緊急記者会見 が行なわれました。 内容は、男子と見られる児童から匿名の封筒で伊吹文明文部科学省大臣宛に いじめられているので
こう言われると屁も出まい。



まぁ、なんですね、事実を突きつけられてぐうの音も出んというところでしょう。
普通だったら、前もってログとかを取っておいてその後にどこが変わったかを
指摘したりするんだけど、なにしろ「削除されたものが無い」事実の前には
「消えますよ」なんていったログが残っている現実をどう受け止めるのか
楽しみですよね。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
朴璐美
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 朴璐美のプライベートBlog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Material by 幕末維新新選組 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ