朴璐美のプライベートBlog
光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20070410124615.html
20070410124639.html
上記2種類です。
20070410125534.html
管理画面内の記録です。
以上が、添付できなかった分の記録です。
以下が、通知後に書き込まれたログです。
20070410124639.html
上記2種類です。
20070410125534.html
管理画面内の記録です。
以上が、添付できなかった分の記録です。
以下が、通知後に書き込まれたログです。
PR
この二人が言い争っている理由がようわからん。
kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/
ネットを楽しむ要素 はてな版
http://d.hatena.ne.jp/Hibari/
当の本人は
アホとカタリのweb交換日記
http://bbs2.ardor.jp/?0209/kotaetene
ここで、おばかを晒しながら
とりあえず、すべてリニューアルといきますかね。-Yoko's Blog*
http://yaplog.jp/yoko_fantasia/archive/27
マイペースのようです。
Yokoちゃん、あんた強いわ。
kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/
ネットを楽しむ要素 はてな版
http://d.hatena.ne.jp/Hibari/
当の本人は
アホとカタリのweb交換日記
http://bbs2.ardor.jp/?0209/kotaetene
ここで、おばかを晒しながら
とりあえず、すべてリニューアルといきますかね。-Yoko's Blog*
http://yaplog.jp/yoko_fantasia/archive/27
マイペースのようです。
Yokoちゃん、あんた強いわ。
4月8日で8才になりました。
いつもは、母がお世話になっておりますが、わたしも小学校2年生になって、ローマ字がわかるようになったので、ご挨拶にあがりました。
わたしがうまれた時には、もうインターネットがおうちにありました。
初めておぼえたパソコン用語は、「マウス」でした。
はじめたころは、ピカピカ光るばなーというものをクリックして、母(かーちゃんというとぶたれます)にぼこぼこにされたこともありました。
今思えば、わたしのおかげで母はスキルアップをしたと思うんだけどお礼のひとつもあらせんがね。
ぜんぶ自分のどりょくでパソコンがうまくなったとせけんさまにいいふらしていますが、キーボードにジュースをこぼしてキーボードの分解技術をあたえたのは、わたしです。
はいじゃっくなんとかっていうソフトをつかうようになったのもわたしのおかげなのに母は、おこってばっかりでちっともおもしろくありません。
いいかげんわたしにもっと感謝してもいいと思うんだけど、さいきんはわたしの宿題までネタにしちゃうんだからそっちのほうも取材費ぐらいくれたっていいとおもうんだよね。
あっ、かーちゃんが起きたみたい。
じゃ、またね。
いつもは、母がお世話になっておりますが、わたしも小学校2年生になって、ローマ字がわかるようになったので、ご挨拶にあがりました。
わたしがうまれた時には、もうインターネットがおうちにありました。
初めておぼえたパソコン用語は、「マウス」でした。
はじめたころは、ピカピカ光るばなーというものをクリックして、母(かーちゃんというとぶたれます)にぼこぼこにされたこともありました。
今思えば、わたしのおかげで母はスキルアップをしたと思うんだけどお礼のひとつもあらせんがね。
ぜんぶ自分のどりょくでパソコンがうまくなったとせけんさまにいいふらしていますが、キーボードにジュースをこぼしてキーボードの分解技術をあたえたのは、わたしです。
はいじゃっくなんとかっていうソフトをつかうようになったのもわたしのおかげなのに母は、おこってばっかりでちっともおもしろくありません。
いいかげんわたしにもっと感謝してもいいと思うんだけど、さいきんはわたしの宿題までネタにしちゃうんだからそっちのほうも取材費ぐらいくれたっていいとおもうんだよね。
あっ、かーちゃんが起きたみたい。
じゃ、またね。
答えてねっと より
投稿ID:A2007111959 投稿日時:2007/04/07 20:57
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=240862579211

ここは、こどもなんでもそうだんじょか?
まぁ、そうともいえないこともないな。
投稿ID:A2007111959 投稿日時:2007/04/07 20:57
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=240862579211

ここは、こどもなんでもそうだんじょか?
まぁ、そうともいえないこともないな。
【パソコン困りごと相談】より
http://pasokoma.jp/40/lg402179
http://pasokoma.jp/40/lg402179
転載機能も改変されたにも関わらず、物議を引っ張り込んでいる人がいるようですが、そんな奴は勝手につぶれて逝けばいいわけですが。
Yahoo!ブログ - Fuwari*blog より
転載元: Yoko's room*
http://blogs.yahoo.co.jp/yoko_fantasia/2763198.html
もともとは、自分で作成した記事なのですが、YahooIDを盗まれて記事の更新というかBlogの管理が不可能になって新しくBlogを開設したようです。
私ははじめ、いつものBlog流浪の旅の一過程かと思っていたのですが、本当に乗っ取られたようですね。
なんて言ったらいいのか、IDやパスワードの認識が甘いというのかどうなっているのでしょうね?
彼女はよく公共施設のインターネットサービスを利用しているようなのですが、キャッシュのクリアとかを実行してないんでしょうかね?
インターネットカフェとかなら、きちんとシステム化されているのでしょうが、役所の無料サービスにあまり期待してはそのほうが酷というものでしょう。
本題。
乗っ取られてしまった場合は、Yahoo!の転載機能でとりあえず記事は取り戻せるということが実証されました。
以上
余談
もし本当に乗っ取られた場合、Yahoo!カスタマーは対応しないんでしょうかね?
まぁ、彼女の言葉では納得させるのはハードルが高すぎるかもしれませんがね。
Yahoo!ブログ - Fuwari*blog より
転載元: Yoko's room*
http://blogs.yahoo.co.jp/yoko_fantasia/2763198.html
もともとは、自分で作成した記事なのですが、YahooIDを盗まれて記事の更新というかBlogの管理が不可能になって新しくBlogを開設したようです。
私ははじめ、いつものBlog流浪の旅の一過程かと思っていたのですが、本当に乗っ取られたようですね。
なんて言ったらいいのか、IDやパスワードの認識が甘いというのかどうなっているのでしょうね?
彼女はよく公共施設のインターネットサービスを利用しているようなのですが、キャッシュのクリアとかを実行してないんでしょうかね?
インターネットカフェとかなら、きちんとシステム化されているのでしょうが、役所の無料サービスにあまり期待してはそのほうが酷というものでしょう。
本題。
乗っ取られてしまった場合は、Yahoo!の転載機能でとりあえず記事は取り戻せるということが実証されました。
以上
余談
もし本当に乗っ取られた場合、Yahoo!カスタマーは対応しないんでしょうかね?
まぁ、彼女の言葉では納得させるのはハードルが高すぎるかもしれませんがね。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/15)
(10/13)
(06/26)
(06/25)
(11/04)
(11/04)
(10/10)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/03)
(09/29)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
最新記事
(11/13)
(05/23)
(01/22)
(10/02)
(06/23)
(06/04)
(06/01)
(05/08)
(05/02)
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朴璐美
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/15)
(04/16)
(04/16)
(04/18)
(04/19)
(04/19)
(04/20)