朴璐美のプライベートBlog
光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコン困りごと相談 より
383437 再起動すると画面が真っ暗になってしまいました
http://pasokoma.jp/38/lg383437
一部抜粋
お使いのOSがMEということなんですが、実は私もこれほど酷くはありませんが、何度かMEで起動しないトラブルに見舞われたことがあります。
まぁ、そのほとんどが自分で無茶くちゃ弄った結果だったんですがね。
そんな時によく利用したのが
Windows Me が全く起動しなくてもレジストリを回復できますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/boot.html#441
チャンスは5回のみというスリリングな回復方法なのですが、結構当たりました。
普通は、起動ディスクを使ったりするのでしょうが、起動ディスク方式ははっきり言って苦手です。
(それでも、パソコンはFDD付を強く推奨する変わり者です。)
それで、
次回の起動が出来なくなるようなファイル操作をWindowsは、なんで受け入れちゃうんでしょうね?
パーティションなんかだと「フォーマットできません」とかってアナウンスが流れるけど。
383437 再起動すると画面が真っ暗になってしまいました
http://pasokoma.jp/38/lg383437
一部抜粋
パソコンでスタート→検索と押して検索中に誤って「その日に作成された全てのファイル」で検索して出たファイルを全部消してしまい次にパソコンを起動した時、画面が真っ暗で真ん中に白い長方形が写った状態になってしまいました。
お使いのOSがMEということなんですが、実は私もこれほど酷くはありませんが、何度かMEで起動しないトラブルに見舞われたことがあります。
まぁ、そのほとんどが自分で無茶くちゃ弄った結果だったんですがね。
そんな時によく利用したのが
Windows Me が全く起動しなくてもレジストリを回復できますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/boot.html#441
チャンスは5回のみというスリリングな回復方法なのですが、結構当たりました。
普通は、起動ディスクを使ったりするのでしょうが、起動ディスク方式ははっきり言って苦手です。
(それでも、パソコンはFDD付を強く推奨する変わり者です。)
それで、
次回の起動が出来なくなるようなファイル操作をWindowsは、なんで受け入れちゃうんでしょうね?
パーティションなんかだと「フォーマットできません」とかってアナウンスが流れるけど。
PR
あのうんこ垂れ流し野郎、男のけつを撫で回して喜ぶタイプらしい。
20061125205958.html
一部抜粋
気っ色悪〜。
20061125205958.html
一部抜粋
どうしても頂きたいのなら少女のような気持ちを持った”ゆりあそ”だけにして下さい、可愛がってあげたいし、現在どんなメルヘンチックな小説をよんでいてどのような発想が生まれたか聞きたいです。
気っ色悪〜。
383324 PC使用者ネームの変更(削除)方法は?
http://pasokoma.jp/38/lg383324
一部抜粋
普通に考えるとリカバリしてから使わんのか?
質問者の要望だと、システムのプロパティからコンピュータ名で変更ができやせんかな?
後は、そのまま使い続けるのなら
インストール時のユーザー名を変更したい::OS使い方
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-69.html
これを貼っておけば、いいのかな?
そのパソコンですが、
dynabook Satellite J50 ハードウェア仕様
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/051101j5/spec.htm
ハードディスクにリカバリ領域を持っているようです。
やっぱりまっさらにしたほうが、気分良くないかい?
追記
やっぱり誤爆するところだったようです。
http://pasokoma.jp/38/lg383324
一部抜粋
オークションでPCを落札しました。PC画面の左下に「スタート」がありますが、そこをクリックすると総合メニューみたいな小さい画面が出ますが、その画面に以前の使用者の名前が出てしまいます
普通に考えるとリカバリしてから使わんのか?
質問者の要望だと、システムのプロパティからコンピュータ名で変更ができやせんかな?
後は、そのまま使い続けるのなら
インストール時のユーザー名を変更したい::OS使い方
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-69.html
これを貼っておけば、いいのかな?
そのパソコンですが、
dynabook Satellite J50 ハードウェア仕様
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/051101j5/spec.htm
ハードディスクにリカバリ領域を持っているようです。
やっぱりまっさらにしたほうが、気分良くないかい?
追記
やっぱり誤爆するところだったようです。
本日よりカウントダウンを行います。
ネタ元はもちろんこいつ

この投稿者ね、とあるBlogで違反行為をしたらしくって、レンタルもとの会社さんから「一週間以内に○○しないとサイトを閉鎖します」と言われたことがあるらしい。
でもなんでそんなことになったのか原因を追究するというのか対策を立てようと思えばどのような情報が必要になるのか普通はわかるんだけど、こやつはわからんかったんだろうね。
記事の削除を言われるままに(何度か)やってたみたいですわ。
今はそのサイトも閉められちゃってキャッシュしか残っていませんが、わたしはもっと
多くのネタを蓄えていますので、そのうち披露させていただきます。
で、
この『ぺた』が0になったときどうなるんでしょうね?
今から楽しみだわ。
ネタ元はもちろんこいつ

この投稿者ね、とあるBlogで違反行為をしたらしくって、レンタルもとの会社さんから「一週間以内に○○しないとサイトを閉鎖します」と言われたことがあるらしい。
でもなんでそんなことになったのか原因を追究するというのか対策を立てようと思えばどのような情報が必要になるのか普通はわかるんだけど、こやつはわからんかったんだろうね。
記事の削除を言われるままに(何度か)やってたみたいですわ。
今はそのサイトも閉められちゃってキャッシュしか残っていませんが、わたしはもっと
多くのネタを蓄えていますので、そのうち披露させていただきます。
で、
この『ぺた』が0になったときどうなるんでしょうね?
今から楽しみだわ。
383204 こんにちは。 ひとみちゃん 2006/11/24-11:56
http://pasokoma.jp/38/lg383191
LAN構築まではわかるけどさ、何が悲しゅうてそこまでやらなならん?
私の自宅では、外付けHDDにバックアップさせてるけど、手間はかからんよ。
http://pasokoma.jp/38/lg383191
LAN構築まではわかるけどさ、何が悲しゅうてそこまでやらなならん?
私の自宅では、外付けHDDにバックアップさせてるけど、手間はかからんよ。
Yahoo!ブログ - *Yoko's Room*
今までネット上にて私と関わってくださった皆様へ
http://blogs.yahoo.co.jp/lucy_tinycafe/127861.html
これと
迷惑なんだよ
http://blogs.yahoo.co.jp/lucy_tinycafe/143680.html
この強調すべき文字を大きくするのは、おやぢさんか、ReWiz's さんに責任があると勝手に思うわたしです。
(自分のことは棚にあげときます)
見たくないサイトは見ないようにすればいいだけだよ、よーこちゃん。
今までネット上にて私と関わってくださった皆様へ
http://blogs.yahoo.co.jp/lucy_tinycafe/127861.html
これと
迷惑なんだよ
http://blogs.yahoo.co.jp/lucy_tinycafe/143680.html
この強調すべき文字を大きくするのは、おやぢさんか、ReWiz's さんに責任があると勝手に思うわたしです。
(自分のことは棚にあげときます)
見たくないサイトは見ないようにすればいいだけだよ、よーこちゃん。
チェーンメールに関しては、
Yahoo!ブログ - 楽しむYahoo!ブログの作り方♪より
あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!!
http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/41802375.html
(コメント数が炎上並なので、ちょっと重いです。)
今見ましたら、
この記事の転載を禁止にした理由
なんか方向性が変わりつつあるようですが、転載行為がとまるといいですね。
チェーンメールといえばWebを利用したもののことを指すのでしょうが、
私の仕事場には、年に1回ぐらいの割合で、とあるFAXが流れてきます。
現物をアップするわけにはいきませんので、情報を。
当たり屋情報に惑わされないで!
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0430/atariya/atariya.htm
この文書の頭には、○○町内会会長 とご親切に手書きでサインが入っているのです。
あろうことかこの文書をありがたく社員に配るほうもどうかしてるなとおもい、先のサイトを見せたのですが、「もしもってこともある」
とかいって、取り合ってはくれません。
役職上、仕方ないかとあきらめていますが、Faxでもこんな状態だからWebで拡がる善意のコピーなんて、動き出したら止まらないんだろうなぁと思います。
ところで件のFaxですが、車輌ナンバーが「山口」ってところが、私的にツボにはまってます。
Yahoo!ブログ - 楽しむYahoo!ブログの作り方♪より
あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!!
http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/41802375.html
(コメント数が炎上並なので、ちょっと重いです。)
今見ましたら、
この記事の転載を禁止にした理由
なんか方向性が変わりつつあるようですが、転載行為がとまるといいですね。
チェーンメールといえばWebを利用したもののことを指すのでしょうが、
私の仕事場には、年に1回ぐらいの割合で、とあるFAXが流れてきます。
現物をアップするわけにはいきませんので、情報を。
当たり屋情報に惑わされないで!
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0430/atariya/atariya.htm
この文書の頭には、○○町内会会長 とご親切に手書きでサインが入っているのです。
あろうことかこの文書をありがたく社員に配るほうもどうかしてるなとおもい、先のサイトを見せたのですが、「もしもってこともある」
とかいって、取り合ってはくれません。
役職上、仕方ないかとあきらめていますが、Faxでもこんな状態だからWebで拡がる善意のコピーなんて、動き出したら止まらないんだろうなぁと思います。
ところで件のFaxですが、車輌ナンバーが「山口」ってところが、私的にツボにはまってます。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/15)
(10/13)
(06/26)
(06/25)
(11/04)
(11/04)
(10/10)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/03)
(09/29)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
最新記事
(11/13)
(05/23)
(01/22)
(10/02)
(06/23)
(06/04)
(06/01)
(05/08)
(05/02)
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朴璐美
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/15)
(04/16)
(04/16)
(04/18)
(04/19)
(04/19)
(04/20)