朴璐美のプライベートBlog
光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://makohime.blog.ocn.ne.jp/makopc/2006/06/post_0f5a.html
もう嫌がらせは止めてください。これ以上、した場合はただではすみません。
あのさぁ、投稿者の ruwchin さんて、初めて書き込んだんだろ。
あんたのいう「Out Look Express」がわからんといってるだけで、
これ以上、質問するなって?これ以上したらただではすまさないって
どうするつもりだよ。
ruwchin さん、びびっちゃって
常識を知らないで書き込みしてしまってすみませんでした。
私はブログもサイトも持っていないので、どこのURLを書けばいいのかわかりません。
ここで質問するのは私には難しすぎるようなので、他で勉強してから出直すことにします。
教える気あんのかよ。生徒さん1日で逃げちゃったぞ。
トラックバック&コメントにはURL元を書きましょう。それがブログの常識です。
トラックバックが何なのか知らないなら知らないって家よ。
こういうこと言う奴だからな。(私は忘れへんからな)

ホスト名 p0139-ip01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 京都府
市外局番 --
接続回線 フレッツISDN
http://cacnet.blog2.fc2.com/index.php?search=ip01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
今回のネタ投稿は
352396 立ち上がらない XXX 2006/06/09-03:16
http://pasokoma.jp/?num=351695&ope=sel
記事番号352164へのコメント
まあたさんは No.352164「Re:ファイルnet.932が見つかりません…」で書きました。
この会社が、日本のPCの普及を促進はしましたが、PCの発展を10年くらいは遅らせました。決定的に遅らせました!
「ファイルが見つかりません」という事はパソコンが動かないという事です!高橋浩子氏によれば、パソコンは、ファイルでできている、成り立っているという事です。他社のご検討が解決の一番手っ取り早い良策ではあります。
NEeDS さんに突っ込まれていますが、帰ってくることはないでしょうね。
20060609100357.html
ああ、なるほど、もはや鉄槌が降りてるのね。
352399 Re:IEEE1394がオススメ ろうば 2006/06/09-04:10
http://pasokoma.jp/?num=352235&ope=sel
ろうばさんのおっしゃる事は妥当ですね。一から買い直すより利用していないスロットを活用するという事が素晴らしいすね。私も少し古いMBの拡張に楽しんでいます。eSATAとかIEEEbの検討は必然です。1年もすれば、だむきんさんの努力が報われるでしょう。だむきんさんは時代の先取りをされました。
このレスよく読むとおかしいですよね。
>ろうばさんのおっしゃる事は妥当ですね。
自分の意見にこんなレスつけるなんてありえないですよね。
配信ログをみると
http://pasdaylog.ann.co.jp/20060609/198099.html
お名前 : XXX 困りごと掲示板から
こういうことでしたか。
とっとこハムちゃん。
20060609102508.html
http://makohime.blog.ocn.ne.jp/makopc/2006/06/post_3625.html#comment-3315533

無理して見に来んでもいいってさ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キリ番ゲットされた方がおいでのようです。
パソコン困りごと相談〜エトセトラ より
2340 / 親階層) とあるサイトの
http://pasokoma.jp/etc/?mode=all&namber=2340&type=0&space=0&no=0
ついでに、ちょっとあげさせていただきました。
どうせ、玉無しだから帰って来ないだろうけど。
2341 / 1階層) Re[1]: うーん^^;; じゃないだろう。
http://pasokoma.jp/etc/?mode=all&namber=2301&type=0&space=0&no=0

実際にどんなものか検索してみましたが良くわかりません。
実力確認テスト
http://www.jpita.or.jp/hpv3/ziten/siken/siken.html
これを見つけたのでやってみました。
・・・
5つも間違えた_| ̄|○
Word 問題でこけた。…まぁ、あんまり使ってないしー(言い訳
それでも合格だって、75点なんだけど。
http://naniome2.blog67.fc2.com/blog-entry-231.html
中身
http://bicniws.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2202404
2ちゃんねるでIPを抜き取られました・・・大丈夫ですか
1 IPを抜かれたことで個人特定はされるのででしょうか?
2 どうしてIPが分かったのでしょうか?
3 投稿者が自分と同じIDでレスする方法があるのでしょうか?
そうでなければ自分のパソコンに侵入したとしか考えれません。
これって、パソ困の例の中二の坊じゃないのか?
http://pasokoma.jp/?num=352168&ope=sel#352179
ローカルエリア接続と、k-optの接続があるんですが、ローカルエリア接続が有効になっていて、k-optの接続は切断になってるんです。
ローカルエリアの接続のIPアドレスと、 左にあるSURFPOINTでの、IPアドレスが違うんです。
これを彷彿とさせますね
だめだめ日記(2003-02-21)#p07 より
192.168.0.1 と 192.168.0.2 は、わたしが使っている IP アドレスですので勝手に使わないでください。
http://damedame.monyo.com/?date=20030221#p07
本題の本質は、自分のIPがいつ変わったのか、それと
パソ困でのIPの確認の仕方。にあるらしい。
向こうには書かないが、この人物、
ひささん情報。
例の中2ではないかと
思うんですが、どうでしょう。(^^;
http://pasokoma.jp/bbsb/lg346602.html
http://cacnet.blog2.fc2.com/blog-entry-585.html
当確
UDさんにトドメを刺されたようですね。
20060607220158.html
迷惑かけてすみませんでした。
ではさようなら。
このレスはもう書き込みしなくて結構です。
でも君はきっと帰ってくる。
~~~~~~~~~~~~~~~~
自分の投稿を削除し始めたようだが、↑ここにそっくり残してあったりする。
今度現れたときは、私のBlogに誘導して差し上げてください。
思う存分語らせてあげましょう。
決して蜂の巣にしないようにしてください。
http://cacnet.blog2.fc2.com/blog-entry-671.html
ほらね、ここに書き込めばちゃんと反映されるでしょ。
http://makohime.blog.ocn.ne.jp/makopc/2006/06/post_3625.html#comment-3308739

いつ、着るんだろう。
一覧
バンダイネットワークス ララビットマーケット
ジオン公国は永遠だね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の覚え
http://chromehounds.com/jp/index.html
ノートパソコンでは、追いつかん。
IPアドレス 203.141.92.13
ホスト名 sg-fw-bygw1-p1.sagamino.jp.ibm.com
割当国 ※ 日本 (JP)
a. [IPネットワークアドレス] 203.141.92.0/25
b. [ネットワーク名] AHENETWORK
f. [組織名] 日本アイ・ビー・エム株式会社
タイトル:ファイルのバックアップについて
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&no=621718
今回は光回線をお使いのようです。
20060607133138.html
なぜか、WINFAQでは、ひとみバックアップ法という名称を出しませんね。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |