朴璐美のプライベートBlog
光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
barubon 投稿ID:Q2005122523
アウトレットエキスプレスでメッセージルールを使用して特定の個人のメールをフォルダを作成して(フォルダの作成はわかります)その中に振り分けるにはどの様にしたらいいのでしょうか?
用語訂正のテンプレまでは用意してなかったのかな。
言いえて妙だとは思うけど。
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
COM と MS DTC に Microsoft セキュリティ情報 MS05-051 をインストールした後に、既定の%windir% egistration ディレクトリのアクセス アクセス制御リスト許可を変更したシステムでさまざまな問題が発生します。
http://support.microsoft.com/kb/909444
この問題と以下の不具合は関係ないのだろうか?
299576 マイコンピューターを開くのに時間がかかる… 名無しの金太 2005/10/14-19:02
http://pasokoma.jp/?num=299576&ope=sel&id=
原因として思い当たるのは12日にWINDOWSのアップデートを9項目インストールした事くらいです。
Windows Update後の初期起動の不具合
XSD 投稿ID:Q2005122647
Windows UpdateをXPにて実施した所
今までより初期の立ち上げ時間が非常に遅くなりました。
特に画面にてアイコンが出てくる所です。
お名前 : 園長
http://pasdaylog.ann.co.jp/20051016/146699.html
ファイルを捨てない限りはデフラグの効果も少ないですよ。
こういったかんたんなアドバイスもできない方々の回答は無視でよいでしょう。
昨夜まで配信ログへのつながりが悪くて今確認をしたんですが、
今度出てきたときが己の命日と思え凸
ドブルスキー 投稿ID:Q2005121611
20051015222903.html
>※起動直後から、システムリソースが7%しかない。
この状態で、Hijack Thisのログ出しまで到達できればいいんだけどね。
笑ったのは、10/ poppogogo 投稿ID:A2005594065
トロイ系で、ないのかな?
いまだに 西側は 多いよ
(以下は世迷いごと)
おのれは、どこの東に住んどるんだ?それとも北か?
299651 Re:DVD DecrypterでHDD残量減 とり 2005/10/15-00:58
http://pasokoma.jp/?num=299535&ope=sel&id=
20051015061325.html
どこまでも腐った大学生のようです、遠洋漁業船に載せて
突き落とすが吉とみた。
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
Windows 2000/XP.FAQ 掲示板 ワード検索結果20051015210159.html
ap.so-net.ne.jpでの書き込みは現在のところこの二つだけ
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&no=578325&page=0#578328
同じですね、ダイヤルアップだから微妙に違ったみたい。
20051015212244.html
追記 20051015224613.html
こっちの方が、すっきりして、解かりやすいですね。
299752 Re:DVD DecrypterでHDD残量減 とり 2005/10/15-13:49
http://pasokoma.jp/?num=299535&ope=sel&id=#299752
turboです。もう迷惑をかけるのをやめようとして、忘れそうにないHNとりに変えたばかりなのに
また、お怒りを買ってしまったようなので、謝罪いたします。以前にも
DVDdecrypterについての質問があり、それに対して回答がついていたのでよかれと思って書き込んだのですが、お怒りを買ってしまったようです。
謹んでお詫び申し上げます。そういうわけで、書き込み内容を削除しようとしましたが、できなくなりましたので、ここに書き込ませていただきます
これを信じろってか。
ん?なにかまちゅさんにメールを送ったようですね。
20051015214931.html
教えたください - 太朗 10/14-21:06 No.578253
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&no=578253&page=0
こんな事聞いたら失礼かもしれませんがOSの再インストールはどうやってやるんですか。
確かに失礼(^▽^笑)。
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
299460 エクスプローラーの調子が悪い? 名無しの金太 2005/10/14-09:38
http://pasokoma.jp/?num=299460&ope=sel&id=
299576 マイコンピューターを開くのに時間がかかる… 名無しの金太 2005/10/14-19:02
http://pasokoma.jp/?num=299576&ope=sel&id=
なかなかレスがつかないので再度投稿させてもらいます。
9時間30分が待てんか?
だけどアップデートの項目が3つ減ってるってことは、同じことを繰り返せばきっと原因は見つかるでしょう。
http://pasokoma.jp/etc/?mode=one&namber=1417&type=1365&space=45&no=0
じゃぁ、ということで、検証してみましょう。
298850 Re:なぜ同じ質問を turbo 2005/10/11-20:02
記事番号298843へのコメント
賢ちゃんも好きさんは No.298843「なぜ同じ質問を」で書きました。
HN、その場で適当に決めたから覚えてなくて・・・
書かれたURL見たけど長くてよく分からなかった。
最後に/があったりなかったりは何がちがうのですか?
書換え前は
賢ちゃんも好きさんは No.298843「なぜ同じ質問を」で書きました。
HN、その場で適当に決めたから覚えてなくて・・・
書かれたURL見たけどよく分からなかった。
'''''''''''''''''''''
298872 Re:嘘つくんじゃない! 反省などしていないではないか。 turbo 2005/10/11-21:20
記事番号298868へのコメント
NEeDSさんは No.298868「嘘つくんじゃない! 反省などしていないではないか。」で書きました。
ほんとに適当に決めたのだから仕方ないではないか。パソコン名だって、パソコンに本当に
書いてあったのをパソコン名だと思ってかいたのである(FMV-6000の方)
適当に入れたのは書き込み内容にパソコン名が全然関係なかったが、いれなければ次にすすめないからである
補足:回答と検索により.comは分かったが、.co.jpのほうはよく分からなかった
補足2:管理人にこのことについてにメールを送った「私はなにをすればよいのでしょうか?」という旨の返事が来た(何のことか分からなかったらしい)
補足3:反省後にまたやったということはないはずと思う
書換え前は
NEeDSさんは No.298868「嘘つくんじゃない! 反省などしていないではないか。」で書きました。
ほんとに適当に決めたのだから仕方ないではないか。パソコン名だって、パソコンに本当に
書いてあったのをパソコン名だと思ってかいたのである
''''''''''''''''''''''''''''''
298900 Re:反省していないではないか。 turbo 2005/10/11-22:13
これは書き換えてない。
'''''''''''''''''''''''''''''
298901 Re:嘘つくんじゃない! 反省などしていないではないか。 turbo 2005/10/11-22:17
記事番号298897へのコメント
通りすがりさんは No.298897「Re:嘘つくんじゃない! 反省などしていないではないか。」で書きました。
前のすれは閉じます。ちなみに自分で検索したら、企業のURLばっかりでてきてしまい、.comのほうは何とか分かったが.co.jpのほうは分からなかったのです。だから質問したのです
書換え前は
通りすがりさんは No.298897「Re:嘘つくんじゃない! 反省などしていないではないか。」で書きました。
前のすれは閉じます
'''''''''''''''''''''''''''''
298931 Re:嘘つくんじゃない! 反省などしていないではな turbo 2005/10/11-23:37
これは書き換えてない。
'''''''''''''''''''''''''''''
298922 Re:なぜ同じ質問を turbo 2005/10/11-23:21
これも書き換えてない。
'''''''''''''''''''''''''''''
298936 Re:なぜ同じ質問を turbo 2005/10/11-23:43
記事番号298933へのコメント
通りすがりさんは No.298933「Re:なぜ同じ質問を」で書きました。
この件については私が全面的に悪かったです。多くの方々にご迷惑をおかけしました。とくに、最初の方のスレで回答いただいたかたにはまことに申し訳なくおもいます。すいませんでした
書換え前は
通りすがりさんは No.298933「Re:なぜ同じ質問を」で書きました。
「上げる」と上のほうにいくのですか?
'''''''''''''''''''''''''''''
298947 Re:なぜ同じ質問を turbo 2005/10/12-00:22
記事番号298940へのコメント
ソラさんは No.298940「Re:なぜ同じ質問を」で書きました。
間違えました。申し訳ないです。
書換え前は
ソラさんは No.298940「Re:なぜ同じ質問を」で書きました。
読んでませんでした
以上ですが、なめくさってますね。
横浜国立大学/問い合わせ/問い合わせ先一覧
http://www.ynu.ac.jp/inquire/inq_2.html
メールアドレスが書いてあるので、ここのログを送りつけるという手もありかな?
いいかい?turboくん?
君の悪行の数々は以下の記事に掲載されています。
http://cacnet.blog2.fc2.com/index.php?search=%B9%F1%CE%A9%C2%E7%B3%D8
私はまちゅさんほど優しくないから、個人名がばれようが、関知しないからね。
スナップショット
298800 .co.jpの意味 turbo 2005/10/11-16:33
20051013154525.html
1365 /まちゅさん、何かやりました? 投稿者/ eiko (2005/10/04(火) 18:28:23)
20051013154700.html
''''''''''''''''''''''''''''''''
http://black.ap.teacup.com/nettou-watch/2732.html
turboとかいう小僧。
スマキにしてビワコオオナマズのえさにしたろか。
是非、やったってください(^▽^笑)。

でけ〜
http://pasokoma.jp/?num=298024&ope=sel&id=
kabeさんはリカバリーCDを持っていてこのPCにWin98をインストールする権利を持っておられます。
この際すでに販売完了して入手できなくなって、価値が大幅に下がっている
中古Win98OEM版を購入して使ったとしても裁判で不利な判決が出ることは考えられません。
保障できんでしょうに。
OEMならそれに沿った使用をするようにアドバイスしなきゃ。
オークションの危険性も併記できればなお結構なんだけど。
http://pasokoma.jp/bbs8/lg250446.html
この中に
初期化、再インストール、リカバリ
という言葉が登場するのだが、それぞれに意味が違うようだ。
上書きインストールとクリーンインストールは明らかに違うのだが
>リカバリーディスクが無いなら、再インストールですね
一番意味不明。
sssssssssssssssssssssssssssssss
だれも教えないんですか?
298650 私の質問が見当たりません DDD 2005/10/10-23:36
私の質問(七日に書き込んだ)が見当たりません。削除されるような内容ではないと思います。質問内容は以下の通りです。
(中略)
違うパソコンから書き込んだのでHNは覚えていません
これじゃん
297619 送信不能メッセージ turbo 2005/10/07-12:34
http://pasokoma.jp/bbs9/lg297619.html
嫌われているというのがわからんらしい。
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
馬鹿(ばか)の見本
298800 .co.jpの意味 turbo 2005/10/11-16:33
以前にも似たような質問をしましたが、聞き方を変えます。.comはコマーシャル(商業)の意味だそうです。.co.jpの意味を教えてください
298700 .comと.co.jp DDD 2005/10/11-02:51
.comと.co.jpの意味、使い方を教えてください
ハンドル統一しろよ。やっぱり反省して無いじゃん。
パソコンの時間を ネット上と同期させるとまったく狂ってしまいします poppogogo 投稿ID:Q2003142886
投稿日時 2003/12/08 22:18
解決日時 2005/10/09 23:06
引き算しろってか。
ドリミラとは、懐かしいなぁ、まだアカウントが生きてんじゃん。
298300 PCの電源を切るウィンドウで電源が切れない いくうこ 2005/10/09-21:42
一部引用
インストールの実行の、画面が出て、
実行しました。
これぐらい?だと思うのです。
結構、重要だと思うんですけど。
だけど、いったい何をインストールしたのかなぁ?
怪しそうなのは、見つけられなかったけど。