忍者ブログ

朴璐美のプライベートBlog

光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/20 (Mon)

やっぱり,たーけはたーけでしたとさ。

Cid なる人物が誰かは知りませんが,ミスタースポック並の
冷静さと論理的思考の持ち主のようです。
あの掲示板に書き込む奴は皆,AHOかたーけのうんこ好きだとおもっていましたが,どういう経歴の持ち主なのかじっくりと話をしてみたいですね。

たぶん私のこのBlogもお読みになっていることと思いますが。
(ご自分のサイトは開設されていないということですが)
あの糞たーけToby333と冷静に話をした人は初めてだろう。
おしむらくは,糞たーけがいつものごとく自滅しよったので,
脳内人格の axico や karban に出会えなかったことかな。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

願わくば

あそこでスレがとまって、もう香具師が現れることができないようになるといいのに。


あそこまでタンカ切っても、恥を知らない香具師ならまた湧くんだろなぁ。
  • from おやぢ :
  • URL :
  • 2006/11/20 (17:59) :
  • Edit :
  • Res

味がないという

田中ゲンゲよりは,味のあるはなしでした。

#Cidさんのコンタクトを待っているのは内緒。
  • from eiko1196 :
  • URL :
  • 2006/11/20 (18:41) :
  • Edit :
  • Res

たっくん8

この人は誰だろう?

#ゲンゲは味噌汁がうまいんだよ。
  • from oto-3 :
  • URL :
  • 2006/11/20 (20:04) :
  • Edit :
  • Res

名古屋で

ゲンゲが手に入りますか?
冬のボラなら食べれるということを最近知ったばっかだったりする。

たっくん9とかって,バージョンアップしていきそうなかんじ。
どちらにしても,親切を親切と受け取れない糞たーけには,もったいない言葉ばかりです。
  • from eiko1196 :
  • URL :
  • 2006/11/21 (22:54) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
朴璐美
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 朴璐美のプライベートBlog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Material by 幕末維新新選組 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ