朴璐美のプライベートBlog
光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Ask Jeeves Japan Co.,Ltd.
ずーーーーと自分のパソコンにFunWebProductsを飼っていた糞たーけですが、最近はIEを7にアップしたからか、見当たりませんね。
私はこのFunWebProducts及びFunWebProducts-AskJeevesJapanというのはスパイウエアの一種だと今でも思っています。
過去ログ
eiko1196 ( siren )の異国見聞録 | FunWebProducts スパイウエアについて
http://cacnet.blog2.fc2.com/blog-entry-638.html
検索等で私のBlogにお越しになる方が一日あたり、20人から60人ぐらいいらっしゃるのですが、Blog専用の検索も最近では出来るようになりまして、
http://ask.jp/blghome.asp (Ask.jp : ブログ検索)
ここをご利用の方もいらっしゃいます。
その中の全てと言うわけではありませんが、大変高い確率でこの検索サイトをご利用の方のHTTP_USER_AGENTに例のFunWebProducts や FunWebProducts-AskJeevesJapan が入り込んでいます。
中には両方をインストールされた方もおみえのようです。
で、初めに戻りますが、糞たーけはなぜ FunWebProducts を駆除することが出来たのか?
駆除する方法はWeb検索で何とかなりますが、たーけにそのスキルがあるとは思えません。
マルチブートでOSが違うのか、それとも先に述べましたようにIEを替えるだけでスパイウエアの効力を消し去ることが出来るのか。又は単純にパソコンを替えたのか。
自分で試したくはないからな、ママ姐さんみたいにそれ専用のパソコンも持ってないし。
ちょっと長くなったので、続きは次のページへ
私はこのFunWebProducts及びFunWebProducts-AskJeevesJapanというのはスパイウエアの一種だと今でも思っています。
過去ログ
eiko1196 ( siren )の異国見聞録 | FunWebProducts スパイウエアについて
http://cacnet.blog2.fc2.com/blog-entry-638.html
検索等で私のBlogにお越しになる方が一日あたり、20人から60人ぐらいいらっしゃるのですが、Blog専用の検索も最近では出来るようになりまして、
http://ask.jp/blghome.asp (Ask.jp : ブログ検索)
ここをご利用の方もいらっしゃいます。
その中の全てと言うわけではありませんが、大変高い確率でこの検索サイトをご利用の方のHTTP_USER_AGENTに例のFunWebProducts や FunWebProducts-AskJeevesJapan が入り込んでいます。
中には両方をインストールされた方もおみえのようです。
で、初めに戻りますが、糞たーけはなぜ FunWebProducts を駆除することが出来たのか?
駆除する方法はWeb検索で何とかなりますが、たーけにそのスキルがあるとは思えません。
マルチブートでOSが違うのか、それとも先に述べましたようにIEを替えるだけでスパイウエアの効力を消し去ることが出来るのか。又は単純にパソコンを替えたのか。
自分で試したくはないからな、ママ姐さんみたいにそれ専用のパソコンも持ってないし。
ちょっと長くなったので、続きは次のページへ
たとえば、下の画像は、同じIPからのほんの少しの時間差での閲覧記録です。

ブラウザが違います。訪問回数にも差が出ています。
もっと、頻繁にHTTP_USER_AGENTが変化しているのは、以下。
20060829124314.html
ここまで来ると、個人と考えるより、企業内からのアクセスと考えるほうが自然じゃないでしょうか。
このIP/リモートホストの方のファーストコンタクトは、
2006/05/25 15:10:23
リファラーは、http://rs31.condor.askjeeves.jp:8025/mpl/html.m?ocs=utf8&ics=utf8&hq=N&db_name=demo&qry=ask.jp
ここがどこなのかわかりませんでした。
2回目が、
Ask.jp : "ask.jp" Search results.
http://ask.jp/blog.asp?ref=accessup&ie=Shift_JIS&q=ask%2Ejp&newwindow=1&nw=1
自分のハンドルや身近な名称で検索をするというのは一般的なのなかな。
この人だーれだ?
ヒント
http://tomcat.nyanta.jp/part-4/20060829.html
tomcat さんの落書き part-4 ですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追記
サーチ部門でもあるのでしょうか?

このあと十数回アクセスがありまして、最終的にはOpera/9.0までも動員して来ました。

ブラウザが違います。訪問回数にも差が出ています。
もっと、頻繁にHTTP_USER_AGENTが変化しているのは、以下。
20060829124314.html
ここまで来ると、個人と考えるより、企業内からのアクセスと考えるほうが自然じゃないでしょうか。
このIP/リモートホストの方のファーストコンタクトは、
2006/05/25 15:10:23
リファラーは、http://rs31.condor.askjeeves.jp:8025/mpl/html.m?ocs=utf8&ics=utf8&hq=N&db_name=demo&qry=ask.jp
ここがどこなのかわかりませんでした。
2回目が、
Ask.jp : "ask.jp" Search results.
http://ask.jp/blog.asp?ref=accessup&ie=Shift_JIS&q=ask%2Ejp&newwindow=1&nw=1
自分のハンドルや身近な名称で検索をするというのは一般的なのなかな。
この人だーれだ?
ヒント
http://tomcat.nyanta.jp/part-4/20060829.html
tomcat さんの落書き part-4 ですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追記
サーチ部門でもあるのでしょうか?

このあと十数回アクセスがありまして、最終的にはOpera/9.0までも動員して来ました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/15)
(10/13)
(06/26)
(06/25)
(11/04)
(11/04)
(10/10)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/03)
(09/29)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
最新記事
(11/13)
(05/23)
(01/22)
(10/02)
(06/23)
(06/04)
(06/01)
(05/08)
(05/02)
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朴璐美
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/15)
(04/16)
(04/16)
(04/18)
(04/19)
(04/19)
(04/20)
この記事へのコメント
私の所には来てませんねぇ
うーん、何なんでしょうね。
eikoさんのことが余程気になっているとかだったりして(^o^)
件のIPでは、過去3ヶ月、私の所には一度もアクセスがありません。
今まで一度もaskについて言及したことが無いので、当り前かもしれませんが。
今回askに絡んだ話を書いたので、近い内に御訪問があるかも(ワクワク
もう一つ質問です。
Toby333が投稿後すぐに削除するという行為をし、その後「善人」が自分のコメントを削除しています。
ちょっと用事があったのでチェックできなかったのですが、サルベージすればわかるかなと思いまして。
差し支えがないようであれば教えてもらえませんか。
ど素人ですみません。
結局
そこまでして、調べなならんかったのでしょうか。
もし、スパイウエアを仕込んでいないというなら、どうどうと加筆すればいいのになって思います。
いらっしゃいました
UA値がバラエティーに富んでますなぁ(^o^)