朴璐美のプライベートBlog
光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れず忍者の影があった。 命を懸けて歴史 を作った影の男たち。だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える。それが忍者のさ だめなのだ。 (で、それがどうしたって言う突っ込みはなしで)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完全に捨ててしまったからには、復旧はむりでしょう。
ほぼ無理ですが、システムの復元をしてみては?
http://pasokoma.jp/?num=281939&ope=sel&id=
20050809214231.html
わたしでも、復元しないことぐらいはわかります。
質問者の
>インポートによるリカバリーが不能になり
これはなにをやろうとしたんでしょうね?
再起動する前の復旧方法があるんでしょうか。
もし完全消去した場合でも、復元の可能性がないわけじゃないんだから
決め付けることはないよね。
ファイナルデータにメール復活に特化したソフトがあったと思う。
http://pasokoma.jp/?num=281861&ope=sel&id=
20050809174240.html
私は昨日ネットカフェでアダルトサイトの登録をしました。
それでメールアドレスはだれかわからないのですが、ある掲示板にあったのを使ってしまいました・・・・
もうその時点で犯罪と思います。
そのネットカフェは会員制で住所とか電話番号とかも書きました。
もしかしてそこから逮捕されたりするんでしょうか?
だれからか電話がかかってくると本当に怖いです・・・・
remote_addr:210.141.52.2
こんなお馬鹿いるか?
http://pasokoma.jp/?num=281735&ope=sel&id=
Meにウイルス対策ソフトを導入していると、動作はどんどん遅くなり、
タイムアウトになるわけです。
私は、あんたの頭が直らんと思う。
さてさて、我娘の頭を叩くとどんな音がするだろと思って叩いたら、
「痛いよーママ」って言って泣いちゃいました。
ごめんよ、ほんの冗談だったんだから・・・。
http://pasokoma.jp/?num=281253&ope=sel&id=
記事番号281274へのコメント
園長さんは No.281274「P2Pはこっちで!」で書きました。
P2Pについては、みなさんここではお答えになれないようですので、
有効な議論が可能そうな掲示板を案内します。
http://
こちらでなら、どなたでもお答えできるでしょう。
20050807104732.html
http://pasdaylog.ann.co.jp/20050802/127284.html
とか、この屑に関しては、枚挙に暇がないが
誰かなんとかできんもんかね。
ここで叩かれたってどうせまたハンドル変えて書き込んでくるんでしょうけど。
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
ちょっと目を離しているうちに進展がありましたね。
http://pasokoma.jp/?num=280916&ope=sel&id=
http://pasokoma.jp/?num=281253&ope=sel&id=
とっとこハムちゃん
20050807143457.html
20050807143525.html
あまりにも可哀相で、悲惨で悲しく、以後一度も見ていない。
見ていないというより「見れない」といったほうが正しい。
今夜もTV上映されるようだが、見ていられないだろうな。たぶん。
http://pasokoma.jp/?num=280811&ope=sel&id=
なった事無いので 私は わかりませんが・・・・
もしかしたら バイオスの思考でわないでしょうか?
kotaeteだったら、怒涛のごとく矢が突き刺さるんだろうなぁ。
「怪答者」にストレートで仲間入りできそうだね。
「怪答者」といえば、
280768 Re:役に立つ掲示板 haku 2005/08/04-23:14
http://pasokoma.jp/?num=280658&ope=sel&id=#280768
また、「別の意味で役に立つ」掲示板もあります。
「荒らし」の生態観察をしたいのであれば、「熱湯」と呼ばれているサイトが役に立つ(?)でしょう。
人生相談なら「牧場」でしょう。「怪答」が得られるだけかも知れませんが。
ストレートだなぁ(^▽^笑)。
http://pasokoma.jp/?num=280658&ope=sel&id=
メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:CV174
--
この掲示板より役に立つ掲示板を教えてください。全く期待はしませんが・・・
CV174は、モニターの型番ですので、パソコン本体をよく見てください。
パソ困で満足されないなら、なんにでも答えてくれるサイトがあります。
って、マジレスしたら、スレ主より先にデリられそうだな(^▽^笑)。
CV174で、サイト内検索しても何もヒットしない。
過去になにかパソ困であったんだろうけど、手がかりが少なすぎて
過去ログからは探せなかった。
# WinFAQであんなこと書いたら、かーなり叩かれそうね
http://pasokoma.jp/etc/?mode=all&namber=854&type=0&space=0&no=0
ここ(パソ困)では、そんなことにはならないみたいね。
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
熱湯の紹介…先を越された。
「牧場」や「怪答」まで盛りだくさんのレスでしたね。
パソ困では初お目見えじゃないかな。
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
2005.8.5
ひささんからの情報によると
20050805041535.html
こういうことでいいのかな?
Cコンパイラについて質問したら「ググれ」といわれて、次に質問したら名前晒されて、ぷっちんしちゃいましたかね?
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
当たりのようですよ、ひささん。
■862 / 2階層) 中部を特定できた方法を教えて欲しい
□投稿者/ まちゅ@管理人 (2005/08/05(金) 12:22:49)
http://pasokoma.jp/etc/?mode=one&namber=862&type=854&space=30&no=0
ついでにわかった事だけど、おやぢさんに怒叱られてた、起立くんが
同一人物のようですね。
20050805142829.html
http://pasokoma.jp/?num=280618&ope=sel&id=
>・補足画像: http://hoge.dion.jp/share/pas_bbs/text.png
さりげなくOPERAだったりする(^▽^笑)。
私は以前、プログラムの追加と削除のウインドウで

ここんところが読めませんでした。
はじめは、フォントでも壊れたのかな、って思っていろいろ手を尽くしましたが、画面のプロパティで配色をクラシックにしたら簡単に戻りました。
「壁紙を白にしない」ってのは、だめだよね、にいさん。
こんにちは^^
ディスク領域不足で、不要なファイルを削除していますが??
何度のこのメッセージが出ます><
どのように、すれば領域が増えますか・??
よろしくお願いします。
>こんにちは^^
このあたりに成長の後が窺えますね(^▽^笑)。
句読点はマスターしてないみたいだけど。
いやいや、ほんとに懐かしい。